2018年11月15日木曜日

ラット頭頚部の解剖

 生物学実習のラットの解剖は体部に続き,2回目(11/13,15)は頭頚部になります.
卒業生の栗栖諒子先生が見学と指導に来てくれました.
東京医科歯科大学大学院(生理学)でラットの三叉神経を研究材料とされています.
まず剥皮をして筋や腺,神経などを観察します.
上,横,下面からスケッチします.
次に咬筋を切り,口を開けます.かなりの力が要ります.
強力な内側翼突筋(矢印)のためであることを理解します.
口腔内の構造を観察し実習書で確認してスケッチしていきます.
臼歯の観察にはルーペが必須です.
全ての解剖項目が済み,ラットに黙祷をして終了します.

0 件のコメント:

コメントを投稿