2015年12月21日月曜日

海牛に会いにー鳥羽水族館

 海牛の仲間(ジュゴン,マナティ)は日本からも化石が出ますし,沖縄にはジュゴンが3頭生息していることがわかっています。
 日本の水族館で飼育されているジュゴンは1頭のみ。鳥羽水族館で見てきました。
Dugong dugon 海牛目ジュゴン科ジュゴン属はこの1種のみです。
絶滅危惧種。
フィリピンから贈られた「セレナ」,指定30歳のメス。260cm, 379kg 。 
水槽の中で悠々と泳いでいます。
おだやかな微笑むような顔です。
******
マナティはジュゴンと共通な先祖から別れた仲間と考えられ,淡水域に適応している。
「アフリカマナティ」 Trichechus senegalensis 海牛目マナティ科
魚やカメが一緒に泳ぐ水槽にいます。
動きがジュゴンと違ってユーモラスでした。
仰向けになって動きません。
寝ているのかどうか。。。。
ゆっくり体を横にして,
むっくりと起き上がりました。
泳ぎが遅いわけではないのですが,雰囲気があります。
*******
海生哺乳類の鰭脚(ききゃく)類も飼育されています。
「バイカルアザラシ」Phoca sibirica 食肉目アザラシ科
唯一の淡水性アザラシ。
透明度が高いバイカル湖で視覚を発達させました。
日本近海でもおなじみの「ゴマフアザラシ」Phoca largha 食肉目アザラシ科。
「イロワケイルカ」Cephalorhynchus commersonii 
クジラ目ハクジラ亜目マイルカ科。
パンダイルカとも呼ばれます。
南アメリカ南端に生息し,非常に速い動きで泳ぎます。
******
大型海生哺乳類の代表格,セイウチのショー。
食肉目セイウチ科 Odobenus rosmarus
500kg~1tになります。
オスは1mにもなる巨大な牙(きば)をもっています。主に貝類や甲殻類を食べているセイウチにとってどんな意味があるのでしょう。
臼歯は見たことがありますか?
*********
 水族館(動物園)のショー的な’展示’についての考え方も受けとめ方も様々です。昨年のイルカの追い込み漁の問題から派生したWAZA(世界水族館動物園協会)の通告は野生動物のありかたに一石を投じたものでした。
水族館は研究,教育,保護についても大きな役割を持っています。


0 件のコメント:

コメントを投稿